ビッグタートル
BIG TURTLE
- 250g
- 13-19L
- ¥8,800
小さいからと言って別にデイハイキング専用ではありません。小屋泊まりから、その気になったらオーバーナイトも可能!?。トレイルバムたちの想像を掻き立てるバックパックはそう多くありません。考えて使いこなすことは道具を使う楽しみを存分に味わうことです。マチが薄いので少量の荷物でも偏りが少なくバランスよく背負えます。
- WEIGHT
- 250g
- VOLUME
- 13-19L
- MATERIAL
- 本体:ナイロン、メッシュ:ポリエステル
- COLOR
- OLIVE,BLACK
- SIZE
- 高さ46cm 幅32cm 奥行5cm
こだわりポイント
- できるだけ縫う部分を少なくしたシンプルな構造
- 荷重分散する幅広ショルダーは薄くても容量に対しては十分
- 大き目のメッシュポケットは、クイック&エクストラに対応
- 荷物が増えても安定させる一本締めストラップ
¥8,800
3104tanikawa –
理想とする(スタイル&機能)通勤や街中で使うことをメインのバッグパックに偶然で出会えました!幅広ショルダーは秀逸です!
今回はネイビーを購入しましたが、ブラウンも買ってしまいそうです。
3bon –
引越しをして電車に乗る時間が長くなったので、通勤用にシンプルなザックが欲しい!と思って購入しました。
外見からは小さく見えますが、たくさん荷物がはいってビックリしました。
1番のお気に入りはフロントにあるメッシュポケットです。メンドくさがりなのでついついモノを多く入れてしまいますが背負い心地も問題ありませんでした。もし、改善をお願いするならばメッシュポケットの入り口部分をもう少しタイトにしていただけると良いかなと思いました(現状でもドローコードで調整できるのですが…)
Juksu –
本物のUL bag。
機能、容量、重量そしてデザインが高レベルで実現されている。
世の中には数多のULbagが存在するが、自己満足なデザイニング及びカラーリング(特にブランドロゴを無意味に強調している)が殆どでウンザリしていた。このbagは各ブランド(ガレージメーカーを含む)がお手本とすべきものだと思います。このシンプルなブランドロゴとその配置場所だけでも、他のbagとは哲学が異なることを理解できます。
ブラウンを購入。画像よりもシックで落ち着いた色(某国の高級生地のように適度な艶がある)なので、スーツでも違和感がありません。
当該bagはあくまでも基本装備であり、自分用にカスタムしていくもの。初心者は最初は戸惑うかもしれないが、時とともに素晴らしさを実感すると思います。