バマー

BUMMER

  • 370g
  • 30L
  • ¥18,700

トレイルバムたちの普段使い。トレイルライフからタウンライフまで幅広く使えるウルトラライトハイキングバックパック。ハイカー“Yas”の自作バックパックなどをベースとして、TRAIL BUMの思いをぎゅっと詰め込んだ、トレイルバムらしいシンプルな構造。ウルトラライトバックパックのトラディショナルデザイン。

*KHAKI画像準備中でございます。STEADY S [for Women]のKHAKIと同じ色となります。
カテゴリー:
WEIGHT
370g(本体320g, 背面パッド50g)
VOLUME
30L
MATERIAL
本体:ナイロン、メッシュ:ポリエステル
COLOR
BLACK,KHAKI
SIZE
高さ54cm 幅26cm 奥行13.5cm

こだわりポイント

  1. 本体のみ320g。シンプルだからこその軽さ。
  2. ショルダーは幅が広めで荷重を分散してくれ、長時間での負荷を軽減。
  3. たっぷり入るフロントポケットは伸縮は弱いが紫外線劣化が少ないソフトメッシュ。
  4. 手の届きやすさにこだわったサイドポケット。

¥18,700

REVIEWSレビュー

BUMMER に対するレビュー1件

  1. 大宮かぶと

    「バランスの良いULバックパック」

    ▹往年のULバックパックのテイスト

     30リットルとULハイカーにとっては縦走するのにベストの容量。夏から初秋の山登りなら二泊三日は行ける。ただ、330グラムと往年のULバックパックと比して重く、200グラム台にしたい。サイドポケットを切り取ってしまうと300グラムになる。なんとか合格だ。

    ▹優れたショルダーストラップ

     ULバックパックに背負い心地を求めるのは野暮なもので、肩が食い込むのは荷物が勝ちすぎているからだ。軽くないのが悪い。などと思っていたのだが、バマーはショルダーストラップの出来がいいのか、背面長が程よいのか、8キロ程度の荷物を背負っても不思議と肩が凝らない。ウェストストラップの付いているステディーにロールマットを入れれば、容量は同じくらいのバックパックになるのだが、バマーの方がウェイトバランスがよく感じられ、両手を使うような山岳地帯では調子良く歩ける。

    ▹改善してほしい点

    ・吹き流しはもう少し長くてもいいんじゃない

     ロールトップの吹き流し部分が短く、雨の日は上から水が入りやすい。もう少し長いと小雨程度なら気にせず歩けるのに...。

    ・もう少ししみ込みにくい生地が良い

     初期バージョンを使用しているが、生地がヘタってきたせいか、水分を吸い込みやすくなってきた。
    水の染み込まないシルナイロンやX-PACバージョン、あるいはDCFバージョンなんてあったら究極のULバックパックになるのに、なんて思ってしまう。

レビューを追加